どうぶつの森が懐かしい!!だから「ポケットキャンプ」で遊んでみた
こんにちは。アメリカの生活では一切テレビを見ないことと、日本のニュースは自分で取りに行かなければほぼ情報がないため、主にTwitterとFacebookを用いて個人的に興味があるもの、News Picksで全体的な情報収…
毎日に1つ"新しい"を
こんにちは。アメリカの生活では一切テレビを見ないことと、日本のニュースは自分で取りに行かなければほぼ情報がないため、主にTwitterとFacebookを用いて個人的に興味があるもの、News Picksで全体的な情報収…
今回もシリコンバレーから面白いサービスを紹介していきたいと思います。最近はスタートアップって世界にこんなにあるんだ!?という風にはならずにむしろ慣れてきて、黙々とリサーチすることができています。 Freshly ヘルシー…
こんにちは三浦です。 ここ10日間東海岸の方へ行っていまして、ブログの更新が滞っておりました。 が、その分たくさんいい経験やネタを仕入れてきましたので1週間ほどで全て記事にしていきたいと考えております。 今回の記事もその…
今は世間が注目を集めるようになった「音声スマートスピーカー」 Google Homeが出され、AmazonがAlexaを発表し、実際に激戦となっているのを企業の側から、ユーザー側からはこれからもっとスマートスピーカーが生…
「やったことないものをやってみる」ということをモットーにしているため、新しい誘いには必ず乗るようにしている三浦です。 「サッカー観戦を一緒にしないか」というお誘いをいただき、自分史上したことがなかったものでしたため、サッ…
本日は記念日です。しかし残念ながら、彼女とではなく『アメリカ』とです(笑) 実際に渡米してみて生活を続けていくにつれて、時が経つのはますます早くなっているような気がします。 この半年を振り返ることにより自分がどのように変…
スタートアップまとめ第5回です。 今回は、家具もサブスクリプションになる面白い動きがあったのでこれをピックアップしました。もう1つはスポーツデータ収集デバイスです。 「家具レンタルサービス」Feather 家具サブスクリ…
スタートアップまとめシリーズ第4回です。 今回の記事では、小売×AIによる小売業の無人化の流れを呼び寄せるであろうサービスと、AR/VRを使用したバーチャル会議やゲームなどを可能にするサービスをご紹介いたします。 Sta…
サンフランシスコに住んでいると目新しいものばかりに出会います。 本日は、前々から気になっていた『人工肉バーガー』というものを食してきました。 最近は、デオナルドディカプリオが動物肉を使わない植物性のバーガーを作るBeyo…
サンフランシスコは「テクノロジーの街である」と言われているほど、スタートアップのサービスの浸透がかなり早いです。 そのため、気になるアプリやサービスを見つけたらダウンロードしたり登録をすると、実際にここには試す場がありま…