1年間の留学を通して僕がサンフランシスコ・シリコンバレーで学んだこと
とうとうこの日を迎えてしまいました。 2016年の12月に留学を決意し、2017年5月16日にカリフォルニアのサンノゼに到着しました。 そして今日、2018年5月15日に留学を終え、日本に帰国する運びとなりました。 ここ…
毎日に1つ"新しい"を
とうとうこの日を迎えてしまいました。 2016年の12月に留学を決意し、2017年5月16日にカリフォルニアのサンノゼに到着しました。 そして今日、2018年5月15日に留学を終え、日本に帰国する運びとなりました。 ここ…
本日は記念日です。しかし残念ながら、彼女とではなく『アメリカ』とです(笑) 実際に渡米してみて生活を続けていくにつれて、時が経つのはますます早くなっているような気がします。 この半年を振り返ることにより自分がどのように変…
こんにちは。昨日アメリカと5ヶ月記念日を迎えました三浦です。 そんな今回は、留学中の休日の過ごし方について綴っていきたいと思っております。 サンフランシスコには観光名所も少しはあると思うのですが、それ以外の「長期いるから…
僕が留学する前に調べたくて、検索しても検索しても、『支出や留学費用』のお話は出てきませんでした。 出てきたとしても、「留学斡旋会社」が見積もっている、何かのパッケージに伴った支出予測か、『アメリカ留学1年間でかかる費用は…
僕は現在はアメリカにいます。大学を一年間休学して2018年の4月までいる予定です。 しかし、実際には高校生の頃、いや大学3年生の秋までは今、海外にいるなんて一ミリも考えていませんでした。 高校を卒業する頃に父に「大学では…
この記事では「シリコンバレー・サンフランシスコの生活をより便利にするアプリ」を10個まとめてご紹介していきます! シリコンバレー留学生活2ヶ月で使ってみてわかったアプリたちなのでぜひ参考にしてみてください! 画像はすべて…
本記事ではこういった疑問にお答えします。 ちなみに僕もこう思い、この記事を作成しようと思いました。 サンフランシスコに滞在する前は、サンノゼに2週間ほどいたのですが移動手段をUBER以外知らず、UBERを使っていたらたっ…
こんにちは。 今回はサンフランシスコにあるジャパニーズタウンに行ってまいりましたのでそれに関しての記事を書いていこうと思っています。 ジャパニーズタウンとは? ジャパニーズタウンとは、、、説明不要ですね。。そのまま日本街…
こんにちは。時が経つのは非常に早く、気がつけば既に渡米から一ヶ月が経過してしまいました。 渡米前は、「1ヶ月経った頃には何か1つ成し遂げていたい」と考えていましたが、正直大したことはできていません。 反省も踏まえ、今回は…
こんにちは。三浦です。気が付けば、シリコンバレー留学へ来てから1週間が経ちました。 行く前は「あと3日だけれど荷物詰めしてない!」「気づいたら空港だもう!」「1年間みんなに会えないのさびしな。なんという決断をしてしまった…