【この会社に魂を注いでいきたい】新卒でスタートアップに入社する僕がそう思う理由
この記事の内容 私三浦史也が5年間の大学生活で何をやってきたのか、そして新卒として何をしたいのかを綴った記事です。 序盤は”僕が過去に何をしてきたのか“ 中盤は”経験から感じた思い&#…
この記事の内容 私三浦史也が5年間の大学生活で何をやってきたのか、そして新卒として何をしたいのかを綴った記事です。 序盤は”僕が過去に何をしてきたのか“ 中盤は”経験から感じた思い&#…
後藤香奈: 1996年生まれ。幼少期はバレエに励むが、ある出来事でバレリーナになる夢を諦める。書店で偶然出会ったある一冊の本に魅了され、建築家になると決意。11歳の夜に人生計画書を30歳まで描く。22歳の現在は描いた通り…
「なぜ日々生きているのか」「幸せとは何か?」を問う瞬間ってありませんか? しかしどうせ生きるなら自分のやりたいこと・好きなことをしたいのが人間的なのかと思います。 今回は、人生で「これができれば満足じゃ!」という自分自…
こんにちは。 気がつけばブログも50記事目に到達し、読者数も100人を超えておりました(はてなブログにて)。みなさん本当にありがとうございます。 これからもどうぞ暖かく見守ってくださればと思います。 4/27にブログを公…
TEDトークを英語の学びとして、そして新しい視点の取り入れとして見るのがものすごく好きなのですが、今回見たTEDトークは今までで一番感動しました。(身近に感じました) youtu.be The first 20 hour…
僕は現在はアメリカにいます。大学を一年間休学して2018年の4月までいる予定です。 しかし、実際には高校生の頃、いや大学3年生の秋までは今、海外にいるなんて一ミリも考えていませんでした。 高校を卒業する頃に父に「大学では…
これは日本にいた時も感じていたことなのですが、人間って『共通点があると一気に仲良くなる』ということです。 それは趣味でもスポーツでも食べ物でもそうなのですが、例えば「僕の趣味は◯◯です。」という会話になります。 すると初…
内省踏まえ、思うことがあったので綴ります。 『キャリア』について 実際、キャリアや仕事については学生として経験している範囲でしか考えることはできませんが、非常に大事なものであると思っています。 自分が歩みたいキャリアを歩…
こんにちは。時が経つのは非常に早く、気がつけば既に渡米から一ヶ月が経過してしまいました。 渡米前は、「1ヶ月経った頃には何か1つ成し遂げていたい」と考えていましたが、正直大したことはできていません。 反省も踏まえ、今回は…