【待ち時間0分!?】外食にはAllsetをおすすめしたい3つの理由
サンフランシスコは「テクノロジーの街である」と言われているほど、スタートアップのサービスの浸透がかなり早いです。 そのため、気になるアプリやサービスを見つけたらダウンロードしたり登録をすると、実際にここには試す場がありま…
毎日に1つ"新しい"を
サンフランシスコは「テクノロジーの街である」と言われているほど、スタートアップのサービスの浸透がかなり早いです。 そのため、気になるアプリやサービスを見つけたらダウンロードしたり登録をすると、実際にここには試す場がありま…
最近『スタートアップを調べまくること』と『新しいアプリやサービスを試すこと』が趣味になっている三浦です。 僕は昔からSF映画や未来的なアクションが好きなのですが、シリコンバレーという土地では映画のような世界観や技術がもう…
こんにちは。昨日アメリカと5ヶ月記念日を迎えました三浦です。 そんな今回は、留学中の休日の過ごし方について綴っていきたいと思っております。 サンフランシスコには観光名所も少しはあると思うのですが、それ以外の「長期いるから…
アメリカで過ごす期間が長くなればなるほど日本食やアミューズメントが恋しくなります。 食は当然のことながら、日本にいた時は月一回以上行っていた温泉やカラオケはそもそもお店自体が少ない上に高いため、貧乏学生の僕には手を出すこ…
スタートアップまとめシリーズ第3回目です。 今回は会員制航空サービスとスマートホームセキュリティのスタートアップを取り上げ、それぞれの特徴をまとめていきたいと思います。 Wheels Up メンバーシップ制のプライベート…
LINEはコミュニケーションメッセンジャーとして既に欠かせないものとなっていると思います。 しかし、僕の生活の中ではほぼメッセンジャーがコミュニケーションツールであり、LINEはほぼ使っていないことに気がつきました。 た…
今回もシリコンバレーの気になったスタートアップをまとめていきたいと思います。 英語を読むことに時間がかかることに加え、まとめる時間も多くは取れていないため、簡素にそして2社ずつでも紹介できれば少しでもスタートアップを取れ…
メルカリのサンフランシスコ新オフィスへ遊びに行かせていただいたのでそれについて少し書きたいと思います。 最近オフィスが移転したのを聞いていたため行ってみたいと思っていたところ、お世話になっている方が許可を出してくださった…
こんにちは。 今回の記事では、ナパバレーのワインツアーに行ってきたことについて書きます。 サンフランシスコ/ベイエリアにいるのであれな必ず行っておいたほうがいい!と会う人みんな揃って言っていたため、やっといけてよかったと…
せっかくスタートアップが爆速的に増える街、サンフランシスコ・シリコンバレーにいるので、趣味がてら面白いと思ったスタートアップをまとめていきたいと思います。 それでは参ります!! Ring 次世代型防犯グッズ…