【UBER初利用の方向け!!クーポンあり】UBERの使い方を留学生が徹底的に解説【保存版】
この記事ではUBERに関する疑問にお答えします。 本記事のポイント サンフランシスコで週に5回以上はUBERを使用する僕が、「UBERを使ってみたいけれど使い方がわからない」という方に向けて、この記事で理解ができるように…
Life
この記事ではUBERに関する疑問にお答えします。 本記事のポイント サンフランシスコで週に5回以上はUBERを使用する僕が、「UBERを使ってみたいけれど使い方がわからない」という方に向けて、この記事で理解ができるように…
こんにちは三浦です。 今回の記事では、行きたくて行きたくて仕方がなかった、b8taにやっと行けたのでそれについて書いていこうと思います。 b8taは、僕の感覚だと「テクノロジーおもちゃ」を売っている新世代のおもちゃ屋さん…
こんにちは。アメリカの生活では一切テレビを見ないことと、日本のニュースは自分で取りに行かなければほぼ情報がないため、主にTwitterとFacebookを用いて個人的に興味があるもの、News Picksで全体的な情報収…
「やったことないものをやってみる」ということをモットーにしているため、新しい誘いには必ず乗るようにしている三浦です。 「サッカー観戦を一緒にしないか」というお誘いをいただき、自分史上したことがなかったものでしたため、サッ…
サンフランシスコに住んでいると目新しいものばかりに出会います。 本日は、前々から気になっていた『人工肉バーガー』というものを食してきました。 最近は、デオナルドディカプリオが動物肉を使わない植物性のバーガーを作るBeyo…
こんにちは。昨日アメリカと5ヶ月記念日を迎えました三浦です。 そんな今回は、留学中の休日の過ごし方について綴っていきたいと思っております。 サンフランシスコには観光名所も少しはあると思うのですが、それ以外の「長期いるから…
LINEはコミュニケーションメッセンジャーとして既に欠かせないものとなっていると思います。 しかし、僕の生活の中ではほぼメッセンジャーがコミュニケーションツールであり、LINEはほぼ使っていないことに気がつきました。 た…
こんにちは。 今回の記事では、ナパバレーのワインツアーに行ってきたことについて書きます。 サンフランシスコ/ベイエリアにいるのであれな必ず行っておいたほうがいい!と会う人みんな揃って言っていたため、やっといけてよかったと…
僕が留学する前に調べたくて、検索しても検索しても、『支出や留学費用』のお話は出てきませんでした。 出てきたとしても、「留学斡旋会社」が見積もっている、何かのパッケージに伴った支出予測か、『アメリカ留学1年間でかかる費用は…
この記事では「シリコンバレー・サンフランシスコの生活をより便利にするアプリ」を10個まとめてご紹介していきます! シリコンバレー留学生活2ヶ月で使ってみてわかったアプリたちなのでぜひ参考にしてみてください! 画像はすべて…