帰国後は周辺整理が多く
- 1年ぶりに友人たちと会う
- 部屋の掃除→メルカリに出品しまくる
- 家族や親戚との再会
- 物件探し→自由が丘のシェアハウスへ引っ越す
- インターンを開始
などなど、「勉強」より「環境を整える」ことを中心に行っていました。
そしてまたこれから何に力を入れるべきかを真剣に考えました。
以下にブログへの意気込みと報告の2点を書きましたので目を通してくださると嬉しいです。
ブログへの意気込み
これからを考えて1つどうしても成し遂げたいことが「半年以内でブログで十分にご飯を食べられるようになる」ことでした。
留学中の1年間でブログをはてなブログから始め、WordPressへ移行し、TEDトークの記事がNews Picksで2294Picks頂けたり、シリコンバレーインタビューも多くの方にご協力して頂き、予想以上の反響をいただくことができました。
ここまで継続してこれたから、自分で立ち上げたモノをもっともっと大きくしていきたい。そしてまた、始める前は気がつかなかったのですが、思ったより文章を書いて発信する工程が好きだということ。
そのため、大きくしていきたい気持ちがますます膨れ上がりました。
ただ、0から作ってきたものを育て上げ、生活に困らないくらいになるということは相応の努力と工夫が必要になってくるかと思います。
そのための時間の工面や、結果を出すための最適距離などを考える必要もあるだろうと思います。
しかしこれまで1人でやって苦労も失敗も諦めそうになったこともありました。でも諦めずにいたから今があるとも思っています。
また、最近嬉しいことがありました。今まで通り1人で調べ、作り、工夫をしていたのですが、3月末あたりから1日のPVが約3.5~4.5倍くらいに膨れ上がり、その状態が継続しています。
この体験を通し、「0から作ったモノが成長するってなんて楽しいんだ…!!」と感じました。だからもっともっとグロースさせていきたいと思っています。
嬉しいご報告
さてそのために何をするか…。短い時間で考えていました。
ツイッターをなんとなく見ていたところ、前々からフォローさせていただいているタクスズキさんのらふらくの記事を発見。
この投稿が4月30日で発見した日時は6月3日でした。条件は「1年以上の創作活動の積み上げがあること」でした。
これ良い!
というわけで、ぼくもやります。条件は1つだけ。1年以上、創作活動の積み上げがあること。年齢問わず。
1年の積み上げがなくても、イケてたらスポンサーになるかもしれません。DMに活動のURL添えて送ってください。(もちろん審査あり)https://t.co/tDnfIhjQoy— タク@仮想通貨&プロブロガー&FXも開始 (@TwinTKchan) April 3, 2018
既に申し込みは終了しているとのことでしたがダメ元で僕がこれまでやってきたことと共に連絡を差し上げました。すると、ご丁寧にご返事くださり、限定スポンサーとなって下さいました。
応援して下さる方が存在してくれることでさらに活動にプレッシャーがかかり、その状況が益々楽しいです。
サンフランシスコ留学が終わったからといって勢いは絶対衰えさせません。むしろもっと加速させます。人生は、自分次第。
これからも頑張っていきます。
→【1年間の留学を終えて】僕がサンフランシスコ・シリコンバレーで学んだこと
ライティング・講演・留学/就活相談などのご依頼はDMからお願いします!