サンフランシスコは「テクノロジーの街である」と言われているほど、スタートアップのサービスの浸透がかなり早いです。
そのため、気になるアプリやサービスを見つけたらダウンロードしたり登録をすると、実際にここには試す場があります。
今回僕は、Allsetというサービスを利用しました。これは何かと言うと、アプリかサイトからレストランを選択し、メニューを決め時間を指定します。
そこでもう決済が終了するため、レストランに時間通りに行って食べるだけという「外食での待ち時間削減サービス」です。
そんなアプリを体験してきましたので、ぜひここに共有したく書きます。
目次
Allset体験記
1.Allsetをダウンロード
まずはアプリをダウンロードします。ここは本当に普通の会員登録で、1分もあれば終了します。
2.近くのレストランを探す
会員登録をしたら、エリアで検索ができます。行きたいところのエリアを選択しましょう。
3.レストラン、メニューを選んで時間を設定
行きたいレストランと食べたいものを選択します。その後に時間を選択します。その時間に、レストランに行けばそれだけで完了します。
4.決済完了
決済もここで完了します。クレジット払いです。チップもここで払うことができるので、レストランでは本当に『食べるだけ』です。
5.予約完了と時間のリマインド
指定した時間にレストランで予約が取れたよ!という連絡がSMSを通してきます。
いざ、実食
実際に来たお店。来て気がついたのですが、前にも実は行ったことのあるお店でした。でもだからこそ、サービスのすごさがわかりました。ちなみにカレー屋さんです。
ちなみに店内はこのような感じです。サンフランシスコ、ベイエリアのお店はどこも少し洒落ていると毎回思います。
店内に入った時に「 Allsetを利用して来た者なのですが」というと、店員さんは「あ!Allsetね!ちょっと待っててね」と言っていました。既に従業員全員もやり方をわかっているご様子。
そして来た料理がこれです。僕がアプリで頼んだ「バターチキンカレー&ナン」がしっかりでてきました。
少しまろやかなコクと、口の中をまろやかだけで終わらせないようにしっかりと後から現地を想像させるような少しツーンとしたスパイスのテイストが効いており、美味しくいただくことができました。
これはなんだと思いますか?そうなのです。実はこれ、『僕が店内に入ってから料理が出てくるまでの時間を測ったもの』です。かなりタチ悪いですね。。笑
僕がお店側だったら絶対こんな客にきて欲しくないですね。ボヘーっという何とも精力をみじんも感じさせないような顔をして料理を待っていると見えているのに実はこんなことをやっているという。
でも狙いは、サービスの良さをこうして記事に上げることであったので、お許しください。
あくまでもアプリ側とお店側の中立を保っています。
まとめ
すこしばかりざくっとした流れにはなってしまいましたが、Allset、かなりいいサービスと見ました。
実はAmazon restaurant、Grubhubという類似サービスも使ったことはあるのですがどちらも『デリバリー』か『ピックアップ』で、レストランで実際に食べられるという体験はできないのでした。
しかしながらAllsetは『レストランで食事をする体験』を届けることができます。
このサービスは、お客側にとっては食べたいものをレストランで食べる待ち時間を削減できます。
そしてお店側も、『何時に何を作るかを事前に知ることができる』ため、動線の混乱や誤サーブも防ぐことができるかもしれません。
ちなみに、上記の時間計測の結果は3分でしたが、以前このお店に行ったときの待ち時間はおよそ20分であったため、かなり待ち時間を削減できています。
ただ、友人と行く時などはメニューを決めるあのワクワク感や待ち時間までもある意味楽しいので、『1人で好きなレストランで短い待ち時間で好きなものを食べる』という体験がしたい時に最適かもしれませんね。
ちなみに、外食できた理由は(ケチ&外食は高いので普段は避けている。)クーポンにて$10の割引があったからなのです。
しかも今は新しく入り、クーポンを使うとなんと、$50のポイントが手に入ります。(使った当時)
僕もゲットして今回使ったので残り$40あります。(だから使ってしまいそう)しかしこれならば『行きたかったレストランで食べたかったものを食べる』という体験ももっとイージーにできますね。
もしよろしければAllset、そしてこちらのクーポンコードをお使いください。
SYZZ85
みんなでポイントを貯めて安く食べたいものを食べましょう。最後までお読みいただきありがとうございました。
→今回ご紹介したサービスはこちら
→クーポンコードはこちら SYZZ85